2016/12/25

12月16日(金)  第311回 経営者モーニングセミナー 「きずな」



12月16日金曜日 逗子葉山倫理法人会
 第311回 経営者モーニングセミナー
進行 幹事 齋藤 晴美

           

朝の挨拶  十七カ条斉唱       幹事 守田 明  
  「万人幸福の栞」 輪読  第17条113頁



会長挨拶             会長 平田 全利
寒くなりましたが身体に気をつけてください。
ベトナムでは子供の小さい時は親が徹底的に守る。
そして親が年老いた場合、子供が親を助けるのが当たり前の国というのを聞き、親子の愛を感じるのと同時に日本の家族愛はどうなんだろうと考えさせられました。



会員スピーチ      会員 寺澤 光一  
一年前から3歳の娘と毎週月曜日近隣のゴミ拾いを始めました。始めると落ちてるゴミの傾向が見えて来て面白くなり、ゴミ拾いをすると地域を守っている感覚が出てきて気分が良くなって来ました。ある時、近隣の人から「いつもゴミを拾ってくれて、ありがとう」と言われ、見ている人は見ているんだと感動しました。娘も楽しみになってきて、そしたら月曜日以外にも娘がゴミを見つけると拾い出しました。
しおりの18条目にも確か「近隣のごみは拾うように」ってありましたよね。(笑)


   
講話  「きずな」    
    まるいち  代表  前田 妙香様
一度は自殺も考えた人生、早くから父を亡くし、中学ではイジメ、結婚してからは子供が産まれてすぐに離婚、子供の脱線や借金、精神の病を乗り越えさせてくれたのはいつも人の支えで人に感謝して生きているというお話しでした。倫理の教えはまさに人生そのもの、ぜひ勉強していきたいと感じたそうです。


                   
連絡事項         事務長 増井 廣美
今後のスケジュール
■12月23日(金)モーニングセミナー(場所:IL NONNO)
■1月16日(月)イブニングセミナー
■1月6日(金)モーニングセミナー(場所:IL NONNO)


 
誓いの言葉          会員    陸永 博子


0 件のコメント:

コメントを投稿

【実践のきっかけ】

【実践のきっかけ】 毎週開催されるモーニングセミナー ただ漠然と参加するのではなく 意識を持って参加すれば 自ずと実践による学びが深くなる 倫理研究所 法人局 普及事業部 首都圏方面 担当研究員 鶴川 宗弘 講師も ...