2016年が始まりました!
進行
尾崎典子副事務長
朝の挨拶
森谷仁副会長
万人幸福の栞 第5条 輪読 【五】 「夫婦対鏡(ふうふたいきょう)」
会長挨拶
竹田勇貴会長
念頭の挨拶とともに、倫理研究所 丸山俊秋理事長の新年の挨拶を代読いただきました。
新入会員入会式
既に横須賀市に入会して頂いている守田氏が逗子葉山にご入会いただきました。
会員スピーチ
葉山町長でもある山梨たかひと氏よりダッシュ村構想について
夢溢れるメッセージをいただきました。
講話
テーマ 「2016年の展望と開運について」
惠玉社 代表 武井貞善氏
東洋運命学に基づいた今年の運気についてお話しいただきました。
今年中に目標を立てるととても良いそうで、今年から6年間は良いそうです。
連絡事項
喜多英博副専任幹事
誓いの言葉
永津裕司会員
●Facebookページが開設されました●
https://www.facebook.com/zushihayamarinri/
「イイネ」をお願いします。
ブログ情報や、イベント情報をお知らせしていきます。
moriya ( ^_^ )/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【実践のきっかけ】
【実践のきっかけ】 毎週開催されるモーニングセミナー ただ漠然と参加するのではなく 意識を持って参加すれば 自ずと実践による学びが深くなる 倫理研究所 法人局 普及事業部 首都圏方面 担当研究員 鶴川 宗弘 講師も ...

-
いよいよ、新会場でのモーニングセミナーとなりました! 会場建物、1階のエントランスに入ると、木の香りがすばらしいです。 セミナー会場は3階となります。 窓が大きく、広いテラスもある解放感。 役員朝礼の時間はまだ暗いのですが、だんだん明るくなる様子がわかります。 ...
-
【実践のきっかけ】 毎週開催されるモーニングセミナー ただ漠然と参加するのではなく 意識を持って参加すれば 自ずと実践による学びが深くなる 倫理研究所 法人局 普及事業部 首都圏方面 担当研究員 鶴川 宗弘 講師も ...
-
11月最初のモーニングセミナーです。 お出迎え担当の内薗さん、いつも笑顔で迎えてくれます。 今月の進行は冨沢さんです。少し緊張気味?背筋の伸びる司会っぷりです! 月はじめの回では、今月のお誕生日の方にお花を贈呈します。 進行の冨沢さん、今月お誕生日で...
0 件のコメント:
コメントを投稿