2015/02/15

2月13日(金) 第218回 経営者モーニングセミナー

久しぶりに良く晴れた朝のモーニングセミナーです。

進行
西本学央 幹事

朝の挨拶
中筋宣貴 副会長

栞は第十条の輪読です。
【十一】物はこれを生かす人に集まる  万物生々(ばんぶつせいせい)

 
 
会長挨拶
竹田勇貴会長
 
本日の講話のテーマに関連し、避難しているペット、その家族のお話から、
会長自身のお宅で飼われている保護犬のお話でした。
ちなみに、会長のお宅には保護犬を含めて6頭の犬がいるそうです!
しかも全て大型犬です!
 
 
会員スピーチ
野口大介幹事

平田専任幹事からの激励を受けて、会員スピーチです。
野口幹事は、西本幹事からのお誘いで入会されました。
 
参加していて、会員の皆さんは、もともとやんちゃ(?)な方が多いんだろうなぁと
感じつつ、立派な方が多く、刺激になるとのことでした。
 
朝は苦手とのことですが、これからも参加していきたい、と意気込みを話されました。

 
 
講話
テーマ 『東日本大震災・県内避難者について』
守りたい・子ども未来プロジェクト 事務局長  梶 雅之 氏

 
東日本大震災被災で、神奈川県に避難している方への支援を行っている梶さん。
 
梶さんのプロジェクトが主催する、避難者向けの交流会は「子供中心」で開催されているそうです。
お子さんのいる避難者の方の中には、こうした交流会に子供を連れていって良いのか、
子供がうるさくして騒いではいけないのではないか、と不安に思っている人がいるそうです。
 
そうした方が、安心して参加できるよう、クリスマス会や餅つき大会などを企画し、
参加者で作り上げていくかたちをとることで、交流を持つことを目的としています。

交流会では、子供さんと、親御さんを別々にして、それぞれで楽しむようにしています。
被災後は、子供から離れることなく過ごしてきた親御さんは、子供と離れることを
恐怖に感じている方も多いそうですが、同じ場所で、見える範囲で、別々に交流することで、
不安なく、当事者同士での交流を期待すると言います。

避難者は、自分から避難していることを言うこともなく、どこに、どれだけの避難者が
いるのか、なかなか知ることがないそうです。
交流会で話していくうちに、実は同じマンションだった、ということもあるそうです。


また、被災地の子供たちは、外で遊べません。
そんな子供たちを県外で思い切り遊べるような支援もされているすです。

いつまで続くのか、故郷や放射能、仕事、将来、経済的なこと、不慣れな土地、
支援制度など、不安はまだまだ山積みの状態です。

これから表面化する問題も出てくる中、プロジェクトへの支援、協力の要請を
熱く語る、梶さんの講話でした。

 
こちらは、プロジェクトについて説明しているリーフレットです。




プロジェクトが発行している「わらしこ」です。
活動内容、活動報告、募集事項などもりだくさんです!

 


連絡事項
飯島義隆事務長


●来週の講話
テーマ『引きこもりが解決に向かう家族関係』
(一社) 倫理研究所 名誉研究員  戸田徹男 氏




●逗子葉山倫理法人会主催 倫理経営講演会
 
日時 : 2月19日(木)  講演18:30~ 懇親会20:00~
 
参加費 :3000円(懇親会含む)
 
会場 :逗子文化プラザ さざなみホール
     逗子市逗子4-2-10  電話046-870-6622
     JR逗子駅より徒歩5分
     京浜急行 新逗子駅より徒歩2分
 
講師 :(一社)倫理研究所 名誉研究員 戸田徹男 氏
テーマ : 『 ここに活路あり~大転換期をいかに乗り切るか~ 』
 

朝礼実演 : 美容室Deiz の皆様

 
どなたでもご参加いただけます、お待ちしております!
 
 
●逗子葉山倫理法人会、初代会長 星 武司 氏が大田区のスーパーモーニングセミナーに!
 
日時 : 2月17日(火)
 
テーマ:『苦難福門~倫理との出会いで人生が変わる~』
 
会場 : 大田区倫理法人会モーニングセミナー会場
      プラザアペア3階 (東京都大田区西蒲田8-3-5)
      最寄駅・JR蒲田駅

 
 
誓いの言葉
石井直樹幹事
 

本日のゲスト
関山 浩司 様   西山 マリ子 様

大田区倫理法人会より 
佐々木正勝 様
 
本朝の出席 26社29名

 
 
●本日のおまけ●

この日の朝食は、沖治代幹事によるお弁当デーです。


節分は過ぎましたが、二月ということで恵方巻きにちなんだお弁当です。


星幹事と、中筋副会長のがぶり付きがいいですね!
(中筋副会長の恵方方角についての解説付き)

 
 
(写真・記事 事務局 佐藤)
 

4 件のコメント:

  1. 今回も大作!
    薄れつつある東日本大震災のことについてお話しいただき、改めて震災の恐ろしさや原発問題について考えさせられました。
    まだまだ、避難されている方が多くいらっしゃるとのこと、その方たちのお気持ちを考えると、本当に切なくなります。

    返信削除
    返信
    1. 竹田会長
      いえいえ、大作ほどではございません。まだまだお伝えしたいことがございます。
      今回の講話については、より多くの方に知って頂きたい内容でした。
      事務局佐藤

      削除
  2. まやこさん、ブログ拝見しました。どんどんバージョンUPされていて素晴らしいです。
    震災のご支援をされている方の御講話、野口さんの会員スピーチも是非伺いたかったです。
    恵方巻き美味しそうですね。

    返信削除
    返信
    1. 河野さん
      コメントありがとうございます。
      いやー、バージョンアップだなんて全然です!
      まとめるのに一苦労しておりますが、とても良い経験をさせて頂いております。
      沖さんのお弁当の日は毎月楽しみなのです。
      毎月第一週目なので、ぜひお越しください!

      削除

【実践のきっかけ】

【実践のきっかけ】 毎週開催されるモーニングセミナー ただ漠然と参加するのではなく 意識を持って参加すれば 自ずと実践による学びが深くなる 倫理研究所 法人局 普及事業部 首都圏方面 担当研究員 鶴川 宗弘 講師も ...