11月最初のモーニングセミナーです。
朝の冷え込みをだんだん感じる頃になりました。
進行
森谷仁副会長
朝の挨拶
中筋宣貴副会長
万人幸福の栞 第14条 輪読
【十四】 希望は心の太陽である 「心即太陽(しんそくたいよう)」
会長挨拶
竹田勇貴会長
倫理で度々話題となる『実践』について。
今までやってきたことをするのではなく、やっていなかったこと、
新しいことをやっていこうという考え方についてのお話でした。
会員スピーチ
中村達矢会員
起業して一年がたち、思うとおりにいかないことがおおく、
諸先輩方の助言をもっときちんと聞いておけば良かったと振り返っておられました。
社員、家族のためにも、自分の軸を明確に持ち、活動していきたい、
と決意を新たにされていました!
講話
テーマ 『闇は自分で作り出すもの、光は自分で見るけるもの』
逗子葉山倫理法人会 会員
㈱山装 代表取締役 山田進弘氏
先々代、先代から引き継いだ会社経営で、行き詰っている時に倫理法人会に誘われ、
4回ゲストで参加し、4回とも涙されたそうです・・・
涙を流すことでストレス発散できる!と思い入会、その後涙を流したことはないそうです(笑)
先代との確執もあり、会社を継ぐことを避けるために全く異なる業種に就いたものの、
結果として、後継者となり会社を継ぐことになったことになった山田氏。
社員、家族を巻き込んだ先代との確執は深まり、
さらには、震災やリーマンショックなどによる業績の伸び悩み、
がむしゃらにやってもうまくいかない・・・
会社を辞めようと考えながらも、時間だけが過ぎた時期もあったそうです。
今思えば、視野が狭くなっていた、先代に対して変わってほしと期待ばかりをしていた、と
振り返ります。
しかしここで、どうせ辞めるなら、思い切ったことをやろう!と切り替えし、
向上項目を方針に上げ、全社で共有、社員を信じていこうと、決意。
朝礼では、「職場の教養」を活用し、挨拶、倫理を取り入れていきました。
すると、結果がついてきてモチベーションも上がってきました。
また、会社経営と、親子関係が大いに関連しているお話はとても印象的でした。
ステップ1:先代との確執を経て
先代を受け入れる覚悟を持ったことで、全てが好転していった。
ステップ2:先代とのコミュニケーション
相談役の渡辺順寛氏のお話から、社史を知ることが重要だと感じ、
現在、社史作りを進めている。
ステップ3:親父と飲んだ時の会話
後継者として、できて当たり前の空気があり、チャレンジすることに引っ込み思案だった。
父の大きな失敗から、チャレンジの勇気を与えてもらった。
武勇伝しか語らなかった父が、失敗談を話始めたこと・・・社史作りにも大きく影響!
確執があることで、経営に対してもブレが生じていたこと、それは「闇」、
素直に取り組み、確執が解けることで差し込んだ「光」、
そこから結果が生まれたことに、会社にも家族にも充実感が感じられるお話でした。
スライドで紹介された、山田氏と先代、そして社員の皆さんの笑顔の写真から、
その「光」が感じられました。
倫理法人会入会のきっかけとなった、涙を流した4回のゲスト参加が
前進するエネルギーとなったと振り返る山田氏でした。
連絡事項
喜多英博副専任幹事
●来週の講話
2015年11月13日(金) AM6:30~
テーマ「最強のセルフコントロール法」
講師 横浜市戸塚倫理法人会 幹事/㈱こころ 代表取締役 但野真実子氏
●経営者の集い
2015年11月26日(木) PM18:30~
テーマ「会社を貼店させる後継者の育て方、鍛え方」
講師 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー
長野県倫理法人会 後継者倫理塾塾長
㈱小林創建 会長 小林政幸氏
参加費 2,000円
講話の後に懇親会を開催します。
●逗子葉山オリジナル会員名簿の作成中!
未提出の方は提出をお願いいたします!
誓いの言葉
増井廣美会員
本朝の出席 25社26名
ありがとうございました。
朝日まぶしい記念撮影!
名カメラマン、太田さんもいつも写真を撮ってくださいます!
そんな太田さんを逆撮影!かっこいい!
○おまけ○
毎月第一週は、沖治代会員の手作りお弁当です!
季節を感じるお惣菜がなんともうれしいですね。
今回のごはんは「むかごご飯」でした!
ごちそうさまでした!
(事務局 佐藤)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【実践のきっかけ】
【実践のきっかけ】 毎週開催されるモーニングセミナー ただ漠然と参加するのではなく 意識を持って参加すれば 自ずと実践による学びが深くなる 倫理研究所 法人局 普及事業部 首都圏方面 担当研究員 鶴川 宗弘 講師も ...
-
いよいよ、新会場でのモーニングセミナーとなりました! 会場建物、1階のエントランスに入ると、木の香りがすばらしいです。 セミナー会場は3階となります。 窓が大きく、広いテラスもある解放感。 役員朝礼の時間はまだ暗いのですが、だんだん明るくなる様子がわかります。 ...
-
【実践のきっかけ】 毎週開催されるモーニングセミナー ただ漠然と参加するのではなく 意識を持って参加すれば 自ずと実践による学びが深くなる 倫理研究所 法人局 普及事業部 首都圏方面 担当研究員 鶴川 宗弘 講師も ...
-
【大転換の時代〜岐路に立つ〜】 4/18(木)逗子文化プラザにて1年に1度の大きな講演会 倫理経営後援会を開催致しました 山形県よりお越しいただいた法人局レクチャラー安藤 政則氏による事業体験報告と 一般社団法人 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿